持続可能なまちづくり 留辺蘂未来会議【動画】 2024年12月1日(日)留辺蘂町公民館で、人口減・超高齢社会に備える住民主導のまちづくり研修会として、一歩踏み出す「留辺蘂未来会議」が開催されました。 留辺蘂町民のみなさん、市議会議員の方など多くの方が参加されました。 講師... 2025.02.18 持続可能なまちづくり
地学協働 北斗高校「SSH口頭発表選考会」 2月7日(金)北見北斗高校で、1・2年生が課題研究における成果の発表を行う「R6年度 SSH口頭発表選考会」があり、参加してきました。 各教室でグループごとにプレゼンがあり、生徒間で質疑応答が行われました。 今年度も北見NPO... 2025.02.10 地学協働
地学協働 るべ高「総合学科研究発表会」 1月31日(金)留辺蘂高校の「総合学科研究発表会」に出席してきました。 2年生はインターンシップや見学旅行の報告、3年生は自然環境研究「養蜂について」の発表と課題研究では、国際ゼミ、数学ゼミ、家庭ゼミ、福祉ゼミの発表がありま... 2025.01.31 地学協働
地学協働 オホーツク管内探究学習発表研修会【動画】 北見市民会館で12月に開催された「オホーツク管内高等学校探究学習発表研修会」の動画をご紹介します。 参加した高校生へのアンケートでは 「かなり緊張したが、人前で発表する経験を積めたことや、講評者の方... 2025.01.27 地学協働
地学協働 オホーツク管内探究学習発表研修会 12月2日(月)北見市民会館にて社会課題、地域課題を考える探究学習内容の質の向上を図ることを目的に、探究学習発表研修会を開催しました。 オホーツク管内から8つの高校の参加があり、生徒は地域の様々な大人との対話を通して「知り、考え、行... 2024.12.16 地学協働
持続可能なまちづくり まちづくり研修会のお知らせ 12月1日(日)13:30~16:30 留辺蘂町公民館小ホールにて留辺蘂のまちづくり研修会 一歩踏み出す「留辺蘂未来会議」が開催されます。 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)代表の川北秀人氏を講師に迎え、超高齢化が進む留辺蘂町に今後も住み続けられるために、留辺蘂町の未来を考えます。 2024.11.15 持続可能なまちづくり
持続可能なまちづくり まちづくり座談会【第2回】 留辺蘂町で、安心安全に誰もが住み続けたいと思うまちづくりのために活動している「留辺蘂町持続可能な町づくりの会」が住民を集めて第2回目となる座談会を開催しました。 今回も留辺蘂住民のみなさんに参... 2024.11.08 持続可能なまちづくり