地域循環共生圏づくりプラットフォーム

「バイオチャーセミナー」開催報告

先日2月7日(水)、㈱地域価値協創システムが主催する環境省地域循環共生圏づくりプラットフォーム構築事業セミナー「”バイオチャー”が創造する地域価値エコシステム」が開催されました。北見市の「オホーツク木のプラザ」を会場に、道外などからもオンライン参加ができるよう、ハイブリッド開催とし、全国各地から合わせて60名ほどの参加となりました。高槻バイオチャーエネルギー研究所の島田所長、京都芸術大学の服部教授の講演の他、北見北斗高校の探求学習グループの発表もあり、参加者の方々も高校生のレベルの高さに感心していました。また、高校生の発表に対して島田所長や服部教授からも意見をいただき、とても有意義な内容になりました。
地学協働

留辺蘂高校総合学科研究発表会

北見NPOサポートセンターでは今年度も、福祉ゼミの生徒と地域課題解決や地元活性化について考える「ほほえむ希望プロジェクト」の活動を支援してきました。2月1日(木)に留辺蘂高等学校の令和5年度「総合学科研究発表会」があり、出席してきました。1年生から3年生まで各学年「総合的な探究の時間」で1年間取り組んできた成果の発表があり、福祉ゼミの「地域活性化を通して、人口の少ない留辺蘂の良さを知りながら、住み続けられるまちづくりをしよう!」もさすが3年生と感じるすばらしい発表でした。
お知らせ

炊き出し体験

「地域コミュニティで備える冬季災害」 北見NPOサポートセンターでは、公益財団法人北海道地域活動振興協会のコミュニティ再生事業として、2月17日(土)10:30~13:00美幌町民を対象に、冬の災害を想定した「炊き出し体験」を行います。NPOと地域住民が協力することにより、地域で非常時に備えた体制作りを推進することを目的としています。美幌町で作られているエコ炭を使い、炭ストーブで暖をとったり、簡単な汁物やご飯の調理などを体験し、防災食を試食します。地域住民の方に参加していただき、災害時の対応や日頃の備えについて考える機会としていただければと思います。 【日時】2月17日(土) 10:30~13:00 【場所】マイスペース美幌 駐車場     (美幌町仲町2丁目1番地) 【対象】美幌町にお住まいの方 【定員】40名 お申込みは0157-57-1690(平日9時~17時)北見NPOサポートセンター事務局(オレンジスタジオ内)まで
地域循環共生圏づくりプラットフォーム

「バイオチャーセミナー」が開催されます

北見NPOサポートセンターで支援している㈱地域価値協創システムが主催する「炭”バイオチャー”が創造する地域価値エコシステム」セミナーが、2月7日(水)13時30分よりオホーツク木のプラザにて開催されます。環境省の《環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットホーム構築事業》の一環です。講演は、高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田勇巳氏、京都芸術大学教授の服部滋樹氏にそれぞれお話していただきます。また、北見北斗高等学校の探求学習グループによる研究発表、地域価値協創システムによる事例発表も行います。 ~炭がつくるゼロカーボン地域経済循環社会~ SDGsやゼロカーボンの取組みに関心のある方、ぜひご参加ください。お申込みは0157-57-1690(平日9時~17時)地域価値協創システム北見オフィス(夕陽ヶ丘オレンジスタジオ内)まで
福祉NPOオンラインショップ構築

オンラインショップ「仲町二丁目商店」販売開始

福祉NPOが協働で運営するオンラインショップ「仲町二丁目商店」ができました。まだ数は少ないですが、現在販売準備を進めているものもあり、今後さまざまな商品が増えていく予定です。
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー2023【動画】

留辺蘂高校福祉ゼミの生徒が、留辺蘂町のみなさんを元気に!と行ったキッチンカー出店の動画です。こちらの動画は「近未来地域課題解決・広域型地学協働プロジェクト」で作成しています。
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー

11月30日(木)留辺蘂住民交流センター駐車場にて、留辺蘂高校福祉ゼミによるキッチンカー出店がありました。こちらはKITMI LOCAL PROMOTIONが令和5年度留辺蘂まちづくりパワー支援事業として留辺蘂高校と取り組んでいる事業で、㈱地域価値協創システムが所有する赤いキッチンカーで、福祉ゼミの生徒たちが地域のみなさんにオリジナルハンバーガーを提供しました。
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー出店のお知らせ

2023年11月30日(木)に留辺蘂住民交流センター駐車場にて、留辺蘂高校福祉ゼミによるキッチンカー出店が行われます。授業の中で行うため、限られた時間ではありますが、着々と準備を進めています。11月30日(木)13:40~留辺蘂住民交流センターにてお待ちしております。ぜひみなさんお越しください。