活動内容

地学協働

留辺蘂高校総合学科研究発表会

北見NPOサポートセンターでは今年度も、福祉ゼミの生徒と地域課題解決や地元活性化について考える「ほほえむ希望プロジェクト」の活動を支援してきました。2月1日(木)に留辺蘂高等学校の令和5年度「総合学科研究発表会」があり、出席してきました。1年生から3年生まで各学年「総合的な探究の時間」で1年間取り組んできた成果の発表があり、福祉ゼミの「地域活性化を通して、人口の少ない留辺蘂の良さを知りながら、住み続けられるまちづくりをしよう!」もさすが3年生と感じるすばらしい発表でした。
地域循環共生圏づくりプラットフォーム

「バイオチャーセミナー」が開催されます

北見NPOサポートセンターで支援している㈱地域価値協創システムが主催する「炭”バイオチャー”が創造する地域価値エコシステム」セミナーが、2月7日(水)13時30分よりオホーツク木のプラザにて開催されます。環境省の《環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットホーム構築事業》の一環です。講演は、高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田勇巳氏、京都芸術大学教授の服部滋樹氏にそれぞれお話していただきます。また、北見北斗高等学校の探求学習グループによる研究発表、地域価値協創システムによる事例発表も行います。 ~炭がつくるゼロカーボン地域経済循環社会~ SDGsやゼロカーボンの取組みに関心のある方、ぜひご参加ください。お申込みは0157-57-1690(平日9時~17時)地域価値協創システム北見オフィス(夕陽ヶ丘オレンジスタジオ内)まで
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー2023【動画】

留辺蘂高校福祉ゼミの生徒が、留辺蘂町のみなさんを元気に!と行ったキッチンカー出店の動画です。こちらの動画は「近未来地域課題解決・広域型地学協働プロジェクト」で作成しています。
福祉NPOオンラインショップ構築

オンラインショップ「仲町二丁目商店」販売開始

福祉NPOが協働で運営するオンラインショップ「仲町二丁目商店」ができました。まだ数は少ないですが、現在販売準備を進めているものもあり、今後さまざまな商品が増えていく予定です。
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー

11月30日(木)留辺蘂住民交流センター駐車場にて、留辺蘂高校福祉ゼミによるキッチンカー出店がありました。こちらはKITMI LOCAL PROMOTIONが令和5年度留辺蘂まちづくりパワー支援事業として留辺蘂高校と取り組んでいる事業で、㈱地域価値協創システムが所有する赤いキッチンカーで、福祉ゼミの生徒たちが地域のみなさんにオリジナルハンバーガーを提供しました。
地学協働

留辺蘂高校キッチンカー出店のお知らせ

2023年11月30日(木)に留辺蘂住民交流センター駐車場にて、留辺蘂高校福祉ゼミによるキッチンカー出店が行われます。授業の中で行うため、限られた時間ではありますが、着々と準備を進めています。11月30日(木)13:40~留辺蘂住民交流センターにてお待ちしております。ぜひみなさんお越しください。
とらふぐ養殖

とらふぐ料理が提供

温根湯温泉水で養殖されたトラフグが、ついに北見ピアソンホテル内にある居酒屋「郷味津々 ちさん亭」さんで、料理として提供されることになったそうです。北見経済新聞に掲載されています。
地域循環共生圏づくりプラットフォーム

炭カフェ

㈱地域価値協創システムが、環境省の「環境で地球を元気にする地域循環共生圏づくりプラットホーム構築事業」で、炭カフェを行いました。第1回目は美幌町の美富ベーカリー5周年イベントに合わせて、第2回目はとむての森収穫祭に合わせて、美幌町で製造しているバイオ炭で焼き鳥を焼いたり、手作り炭クッキーやドリンクの販売を行いました。またバイオチャーのオリジナルキャラクターなども作り、バイオチャオ―をPRしました。